
FAQ
よくあるご質問
目元の治療について
眼瞼下垂手術は保険適用できますか?
眼瞼下垂は病気ですので、健康保険の適用になります。外来手術を局所麻酔で行います。チクッという痛みがあります。手術時間は1時間弱です。
手術の後に運転してもいいですか?
術後は瞼が腫れて物が見えづらくなることがありますので、交通事故防止のため手術当日の車の運転はしないでください。
手術の後の腫れが気になります。
この手術はいちばん人目にふれる瞼を手術するわけですから術後の腫れや色が取れるまでの2週間くらいはとても気が重い期間です。しかし、腫れは必ず引きます し、目を開けるのがとても楽になりますのでほんの少しの辛抱です。気になる方は手術の後にサングラスをかけると良いでしょう。
乳房再建について
乳房再建手術はどのような種類がありますか?
乳房再建の方法としては、大別すると2種類の方法があります。一つは、シリコン・インプラントとティッシュエキスパンダーを用いる人工物乳房再建法、もう一つは、患者自身の体の組織の一部を移植する自家組織再建法です。
人工物再建法は、体の他の部分に傷をつけることなく再建を行うことが可能で、大きな下垂がない乳房には最適な方法ですが、定期的 な経過観察の必要性と長期的には入れ替えの必要性がある点にも注意すべきでしょう。一方、自家組織再建法はいくつかの方法に分かれ、主にお腹の組織を使う方法、背中の組織を使う方法などがありますが、最近注目されている方法は、ドナーの犠牲がより小さく、整容性も高い深下腹壁穿通枝皮弁法です。この方法は、腹部遊離皮弁の一つですが、腹直筋や腹直筋を動かす神経を残した形で再建ができる優れた方法です。
傷跡が残らない手術方法はありますか?
人工物再建の場合には、乳房の外側に皮膚切開線を置くと、ある程度目立ちにくい傷にすることが可能ですが、手術自体がやりにくくなったり、修正手術が難しくなるというデメリットもあります。自家組織再建の場合には、エキスパンダーを使用することによって伸展させた胸部の皮膚の下に腹部の組織を移植して入れることが可能です。その場合には、皮膚を十分に伸展させておくことが重要になります。傷跡自体をきれいにする方法としては、目立つ部分の傷を切除して再度縫合を行うことにより、傷跡をきれいにすることが可能です。
痛みや体の負担が少ない手術方法はありますか?
体の負担が少ないという観点で考えるなら、人工物再建が推奨されます。痛みについては、自家組織再建を行う場合でも、硬膜外麻酔などを併用することにより手術後の痛みをかなり軽減させることができます。